機械翻訳について
機械翻訳とは、人の代わりに機械が自動的に翻訳をおこなう技術のことです。
はたらきかたエディターでは、エディター上で機械翻訳を実行し、翻訳テキストを自動作成することができます。
機械翻訳で対応できる言語は、以下の2通りです(2020年1月現在)。
-
日本語から英語への翻訳
-
英語から日本語への翻訳
注意
-
ツリーのテキストは機械翻訳の対象外です。
-
機械翻訳の精度によっては、文章が乱れたり、正しく翻訳されない場合があります。ご了承ください。
-
-
翻訳を行うマニュアルをクリックし、日本語と英語を同期する
-
同期の方法は「翻訳支援ソフトを使って翻訳する」の「翻訳用ファイルを準備する」の手順1~手順5を参照してください。
-
-
-
翻訳元言語のマニュアルで、機械翻訳したいページを開き、[他言語編集]をクリックする
-
-
-
-
翻訳言語を選択し、[切り替える]をクリックする
-
-
-
-
[ページの編集を開始]をクリックする
-
-
-
-
[機械翻訳]をクリックする
-
-
-
-
翻訳する言語ペアを選択して[OK]をクリックする
-
画面右側のテキストの翻訳が開始されます。
「翻訳済みの文章は機械翻訳しない」にチェックを入れると、すでにテキストが翻訳文に変わっているテキストはスキップして翻訳します。
-
-
-
完了のメッセージが表示されたら、[OK]をクリックする
-
-
-
-
[保存]をクリックして翻訳内容を保存し、[ページの編集を終了]をクリックする
-
-
-
-
引き続き他のページも機械翻訳を実行する場合は、手順4~手順8を繰り返す
-
-