介護施設様向けサンプル
介助の基礎知識

介助の基礎知識

安全に立ち上がる方法

重心の移動を意識すると、安全に立ち上がることができます。利用者が立ち上がるとき、安全に立ち上がれているかどうか確認しましょう。

物を持つときの姿勢

物を持つときには、腰への負担が軽くなる姿勢で持つことを心がけましょう。 

重い物を持つとき

腕を曲げて身体に近づけて持ち、背骨をまっすぐにして腰への負担を軽くします。

重い物を持ち上げるとき

膝を曲げて持ち、両足を伸ばすときの足の力を使って持ち上げます。

物を持ち上げたまま動かすとき

足を開いて、体重を横に移動させ、膝の屈伸を利用してなるべく水平に動かします。 

利用者の姿勢

利用者の姿勢には、仰臥位、側臥位などがあります。

仰臥位

ぎょうがい

仰向けに寝ている姿勢。

側臥位

そくがい

横向きに寝ている姿勢。右側に向いている場合は右側臥位、左側に向いている場合は左側臥位といいます。

端座位

たんざい

ベッドなどの端に腰をかけ、下に足を垂らした姿勢。

椅座位

いざい

椅子に腰かけた姿勢。

長座位

ちょうざい

両下肢を伸ばした状態で座る姿勢。

起座位

きざい

オーバーテーブルやクッションを抱えて、うつ伏せや前かがみになっている姿勢。呼吸困難や胸の苦しさを軽減する目的で行います。

半座位

はんざい

上半身を約45度起こした姿勢。ファーラー位ともいいます。セミファーラー位は、上半身を約15度~30度起こした姿勢。呼吸、嚥下、痰の排出をしやすくする目的で行います。