箇条書きの作成
文章の先頭に数字や「・」(ビュレット)を付けて箇条書きにしたいときは、番号リストパーツおよびビュレットパーツを使うと、行頭が揃ってきれいにレイアウトできます。
手順を記載するときは、番号手順パーツをお使いください。
-
-
ページ編集を開始する
-
-
-
-
パレットから、番号リストパーツまたはビュレットパーツを選択して配置する
-
-
番号リストパーツについて
番号リストパーツの数字部分をクリックすると、テキストボックスの周りに操作アイコンが表示されます。

No. |
アイコン |
説明 |
---|---|---|
1 |
(インデント下げる) |
クリックするたびに、1段階ずつインデントが下がります。 |
2 |
(インデント上げる) |
クリックするたびに、1段階ずつインデントが上がります。 |
3 |
(リスト上へ) |
クリックするたびに、1つずつ上に移動します。 リストの順番を入れ替えたいときにお使いください |
4 |
(リスト下へ) |
クリックするたびに、1つずつ下に移動します。 リストの順番を入れ替えたいときにお使いください。 |
5 |
(オプション) |
リストの行頭文字を数字またはアルファベットに変更できます。 ![]() |
6 |
(クイックパレット) |
上または下に番号付きの行を追加できます。 |
7 |
(コピー) |
選択している行をコピーして、上または下に番号付きの行を追加できます。 |
8 |
(削除) |
選択している行を削除します。 |
ポイント
-
番号リストパーツの間に番号が付かない文章を入れたい場合は、文章を入れたい上下どちらかのテキストをクリックし、
または
をクリックして本文パーツを追加してください。
-
番号リストパーツの間に画像を入れたい場合は、インライン画像として追加してください。
インライン画像について詳しくは「インライン画像の配置について」を参照してください。
ビュレットパーツについて
ビュレットパーツの「・」部分をクリックすると、テキストボックスの周りに操作アイコンが表示されます。

No. |
アイコン |
説明 |
---|---|---|
1 |
(インデント下げる) |
クリックするたびに、1段階ずつインデントが下がります。 |
2 |
(インデント上げる) |
クリックするたびに、1段階ずつインデントが上がります。 |
3 |
(リスト上へ) |
クリックするたびに、1つずつ上に移動します。 リストの順番を入れ替えたいときにお使いください |
4 |
(リスト下へ) |
クリックするたびに、1つずつ下に移動します。 リストの順番を入れ替えたいときにお使いください。 |
5 |
(オプション) |
リストの行頭文字を丸・四角・ハイフンのいずれかに変更できます。 ![]() |
6 |
(クイックパレット) |
上または下にリストを追加できます。 |
7 |
(コピー) |
選択している行をコピーして、上または下にリストを追加できます。 |
8 |
(削除) |
選択している行を削除します。 |
ポイント
-
ビュレットパーツの間に「・」が付かない文章を入れたい場合は、文章を入れたい上下どちらかのテキストをクリックし、
または
をクリックして本文パーツを追加してください。
-
ビュレットパーツの間に画像を入れたい場合は、インライン画像として追加してください。
インライン画像について詳しくは「インライン画像の配置について」を参照してください。