はたらきかたマニュアル ヘルプセンター
翻訳支援ソフトを使って翻訳する

翻訳支援ソフトを使って翻訳する

はたらきかたエディターからXML形式またはCSV形式の翻訳用データを出力できます。

出力したデータを使って、SDL Trados・Wordfast・OmegaTなどの翻訳支援ソフトウェア(CATツール)で翻訳作業を行うことができます。

注意

  1. 翻訳ファイルには、レイアウトに必要なタグが埋め込まれています。

    翻訳時、データ内のタグを消去しないようにご注意ください。

  1. 翻訳ファイルに、行や列を追加したり削除したりしないでください(特にCSVファイルの場合)

    ファイルの取り込みができなくなったり、正しい場所に正しい翻訳が入らなくなるなどの原因となります。

翻訳用ファイルを準備する

  1. 翻訳を行うマニュアルをクリックする

  2. [翻訳操作]をクリックする

  3. [翻訳同期]をクリックする

  4. 同期元(翻訳元言語)と同期先(翻訳する言語)を選択し、[同期]をクリックする

    注意

    1. 編集中のページがある場合は同期できません。ページ編集を終了してから、同期する言語を再度選択してください。

    2回目以降の同期の注意点

    1. 翻訳中の言語がある場合は、重複依頼となったり翻訳文に差異が出たりする可能性があるため、翻訳データを一度取り込んでから差分を同期することをお勧めします。

    1. 2回目以降に翻訳同期する場合は、差分のみを同期するかどうかを選択できます。

      通常は[差分同期]を選択してください。

      [上書き同期]を選択すると、翻訳済みのテキストもすべて同期元のテキストに変更され、翻訳がやり直しになります。

  5. メッセージを確認し、[OK]をクリックする

    同期の状態は、画面右上のをクリックすると確認できます。

    「同期が完了しました。」と表示されたら同期完了です。

  6. [翻訳用データ書き出し]をクリックする

  7. 出力する言語・バージョン、書き出し範囲、書き出し形式を選択し、[次へ]をクリックする

    すでに翻訳文が登録されている場合は、[未翻訳部分のみ]を選択すると、未翻訳の部分のみのテキストが出力されます。

  8. [書き出し]をクリックする

  9. 画面右上の通知アイコンをクリックし、[ダウンロード]をクリックして翻訳用ファイルをパソコンに保存する

  10. ダウンロードしたテキストを翻訳する

    翻訳が完了したら、はたらきかたエディターに翻訳済みファイルを取り込みます。

    ポイント

    翻訳中でも翻訳元の言語は編集が可能です。ただし、管理が煩雑になりますので、翻訳同期は翻訳済みファイルを取り込んだあとに行うことをおすすめします。

翻訳済みファイルを取り込む

翻訳済みのCSVファイルまたはXMLファイルを、はたらきかたエディターへ取り込みます。

  1. 翻訳データを取り込むマニュアルをクリックする

  2. [翻訳操作]をクリックする

  3. [翻訳済みデータ読み込み]をクリックする

  4. [ファイルを選択]をクリックして翻訳済みファイルを選択し、[次へ]をクリックする

  5. [読み込み]をクリックする

    読み込みの状態は、画面右上のをクリックすると確認できます。

    「翻訳データの読み込みが完了しました。」と表示されたら読み込み完了です。

    ポイント

    取り込んだ翻訳テキストは、編集ページを開いて直接変更できます。この場合、翻訳支援ソフトウェアの翻訳データと同期が取れなくなりますので管理にご注意ください。